Flashカレンダー
応援ありがとうございます <(_ _)>
プロフィール
投票バナー↓も忘れず一押し <(_ _)>
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
|
make the world a better place
2011/06/24(金) 10:28:22
大阪ステーションシティ 「和らぎの庭」の景今日も引き続き、今年(2011年)5月にグランドオープンした「 大阪
ステーションシティ 」から、ノースゲートビルディングのランドス ケープを紹介していきたいと思います。 これまで、「天空の農園」「風の広場」と紹介してきましたが、今日は 「風の広場」より1フロアー下の「和らぎの庭」を紹介したいと思いま す。 ![]() 前回のブログでも書きましたが、「天空の農園」では街の眺望や「風の 広場」を俯瞰して観る楽しみを、あまり考えていないような計画でした。 それに対して、「風の広場」からは街の眺望もそうですが、「和らぎの 庭」がいろんな所から俯瞰できるように計画されており、10Fのフロア ーを訪れた人たちだけでなく、大勢の人に屋上庭園のアメニティを発 信していたように思います・・・。 (^_^)v
↓[大阪ステーションシティ 「和らぎの庭」の景]の続きを読む
スポンサーサイト
2011/06/17(金) 14:46:44
大阪ステーションシティ 「風の広場」 其の二2011/06/14(火) 15:10:42
大阪ステーションシティ 「風の広場」 其の一今日も引き続き、今年(2011年)5月にグランドオープンした「 大阪
ステーションシティ 」から、ノースゲートビルディングのランドス ケープを紹介していきたいと思います。 前回紹介した「天空の農園」への起終点になる、11階のフロアーに 整備されたおもてなしの空間が、今回紹介する「風の広場」です。 ![]() 大阪ステーションシティについて、少しお復習いをすると・・・・・、 この大阪ステーションシティは、もともと大阪駅の南側にあった アクティ大阪を増築し改称された「サウスゲートビルディング」と、 大阪北ヤードの開発と連動して生まれ変わった「ノースゲート ビルディング」、それと、弧を描く大きな片流れの屋根が特徴的 な、この2棟のビルを繋ぐ大阪駅上空の2階建ての人工地盤に よって構成されています。 2011/06/13(月) 14:35:24
JR大阪ステーションシティ 「天空の農園」 其の二前回のブログで紹介した「天空の農園」へのアプローチ入口に設
置されていたサインがこれ↓です。 ![]() 物珍しさもあり、大勢の方が登っているのを見ると、見落としてしま いますよね・・・! (^^;) 私のように登ってしまってから、期待はずれだったことに対する苦 情が多かったんでしょうね・・・、 急きょ書き足された案内には・・・・・、 ・ペットボトルなどの水分の補給をご用意の上お登り下さい ・長い階段が続きます。ところどころお休みになりながら、おあがり下さい ・エスカレーター・エレベーターはございませんので、ご注意下さい と書かれていました。 なるほど・・・・・ね! 建設中の北ヤードの一期工事が完成すれば、もう少し面白い景色 が楽しめて、登る甲斐も生まれるのかもしれませんが・・・、 ![]() 前回紹介した内容では、誰も納得しないでしょう・・・・・! (^^;) 2011/06/10(金) 18:13:16
JR大阪ステーションシティ「天空の農園」 其の一今回紹介するのは、今年(2011年)5月にグランドオープンした
「 大阪ステーションシティ 」です。 この大阪ステーションシティの概要は、もともと大阪駅の南側にあ ったアクティ大阪を増築し改称された「サウスゲートビルディング」と、 大阪北ヤードの開発と連動して生まれ変わった「ノースゲートビル ディング」・・・・・、 それと、弧を描く大きな片流れの屋根が特徴的な、この2棟のビル を繋ぐ大阪駅上空の2階建ての人工地盤によって構成されていま す。 ![]() ↑ 堂島アバンザの前から見た大阪ステーションシティ 場所が場所だけに、建築主はJR西日本旅客鉄道㈱とそのグループ 企業である大阪ターミナルビル㈱です。 ![]() こうして誕生した西日本最大となる商業施設には、三越伊勢丹や 大阪ステーションシネマ、ルクア(ノースゲートビルディング)・・や、 ポケモンセンターオーサカ、東急ハンズ、トミカショップ(サウスゲー トビルディング)など魅力的なお店がテナントとして入っており、連日 賑わっているその様子は、度々ニュースでも流されていますね・・! でも、私が紹介するのはJR西日本がどれだけ本気で「おもてなし」 の気持を、この大阪ステーションシティの中に散りばめたかを観て いくものでして・・・・・、 まずは、上の写真の最上部に計画された「天空の農園」を観ていき たいと思います。 (^_^)v 2011/06/01(水) 11:22:17
赤坂パークビルヂングの「おもてなし」
| TOP |
|
みんなで止めよう温暖化
ブログ内検索
ご訪問お待ちしておりました
リンク
メールはこちらから
PR
お薦めの書籍
スポンサーリンク
QRコード
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|