Flashカレンダー
応援ありがとうございます <(_ _)>
プロフィール
投票バナー↓も忘れず一押し <(_ _)>
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
|
make the world a better place
2008/09/01(月) 19:17:29
ビスタの広場・森の広場の景 in 東雲キャナルコートCODAN今日は、東雲キャナルコートCODANの最後の締め括りに、ビ
スタの広場・森の広場と名付けられたオープンスペースのlogを 紹介したいと思います。 森の広場は、S字アベニューから西に晴海通りに抜ける「みち・ ひろば」空間で、ビスタの広場は、逆に東側の辰巳運河に繋が る「みち・ひろば」空間です。 この2つのオープンスペースでの樹木の配置は、下の写真にある 森の広場では多様な種類をランダムに、後ほど紹介するビスタの 広場ではあくまでもビスタを優先するようにと・・・、 かなり異なる考え方のもとにデザインされていました。 ![]()
↓[ビスタの広場・森の広場の景 in 東雲キャナルコートCODAN]の続きを読む
スポンサーサイト
2008/08/31(日) 19:13:08
5・6街区のランドスケープ in 東雲キャナルコートCODAN2008/08/30(土) 19:15:42
4街区のアトリウム空間 in 東雲キャナルコートCODAN2008/08/29(金) 19:20:56
4番街のステップガーデン in 東雲キャナルコートCODAN2008/08/28(木) 19:17:39
3街区のアトリウム in 東雲キャナルタウンCODAN2008/08/27(水) 19:12:08
「S字アベニュー」 in 東雲キャナルコートCODAN2008/08/25(月) 18:58:40
東雲地区の「W.コンフォートタワーズ」のウォータースケープ2008/08/24(日) 19:09:23
東雲地区の「W.コンフォートタワーズ」のランドスケープ今日からは、東京都の臨海部(江東区)東雲地区のlogを紹介
していきたいと思います。 東雲と書いて「しののめ」と読む地区名には、「夜が明けようと して東の空が明るくなってきたころ 」と言う意味がありますが、 すごく美しい言葉ですね! (^_^)v 東雲地区と言えば、都市再生機構(UR)が豊洲に隣接する運河 沿いの約16.4万㎡もの広大な敷地を開発した「東雲キャナルコ ート」がよく知られていますが・・・・・、 今日は、そのキャナルコートの南側に位置し、2004年に竣工し た分譲住宅 「W.コンフォートタワーズ」の外部空間 (ランドス ケープ)を案内したいと思います。 ![]() ↑ 2棟並んだW.コンフォートタワーズ(建築主:三菱グループ) ![]() ↑ アースカラーでまとめられたエントランス部分 (ここで紹介している写真は、昨年の8月に撮影したものです。) 2008/03/01(土) 19:12:37
豊洲から晴海、勝どき、築地、新橋に至る道中紹介2008/02/29(金) 20:54:05
豊洲IHIビルディングには、蒲鉾のような波が打ち寄せています |
みんなで止めよう温暖化
ブログ内検索
ご訪問お待ちしておりました
リンク
メールはこちらから
PR
お薦めの書籍
スポンサーリンク
QRコード
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|